スマホで注文!飲食店の店内オーダーをお客様がスマホから行う方法

スマホで注文ができる飲食店が増えていること、知ってますか?

最近、お客様が自分のスマホから注文できる飲食店が多くなってきています。

大型のチェーン店だけではなく、個人経営の居酒屋、カフェ、定食屋でも使われ始めています。

このスマホでの注文システムは、人手不足の問題に対応したり、人件費を抑えたり、ホール作業の効率化のためなど、飲食店にとって様々なメリットがあります。

さらに、スマホ注文の仕組みは、比較的安く導入できるというのも導入が増えている理由の1つです。月に数千円から利用できるサービスも多く、人を雇うよりも圧倒的に安いのです。

この記事では、スマホ注文の仕組みに興味がある飲食店のオーナー様向けに、スマホ注文について詳しく解説します。

無料のスマホオーダー!
当社の「オーダーアール」は、無料プランもあるスマホ注文のシステムです。
登録するだけで、その日から使えます。ぜひお試し下さい!

スマホ注文/スマホオーダーとは?

スマホオーダー

スマホ注文とは、飲食店での注文を、お客様自身のスマホから行うこと。お客様は自分のスマホでお店のメニューを見て、そこから直接注文まで行います。

「スマホ注文」は、「スマホオーダー」や「モバイルオーダー」と呼ばれることがあります。

スマホ注文/スマホオーダーの種類

スマホ注文(スマホオーダー)には、2つの種類に分けられます。

2種類のスマホ注文/スマホオーダー
  • 店内での飲食用
  • テイクアウト用

店内での飲食用

店内で飲食する際に使うスマホオーダーの仕組みです。一般的な流れとしては、テーブルごとに用意されているQRコードをスマホで読み込むと、メニューが表示されるので、そこから注文を行います。注文はキッチンに直接届きます。料理ができたら、テーブルまで運ばれてきます。

テイクアウト用

テイクアウト時に、スマホで事前に注文を行う方法です。お客様はお店の外からスマホアプリなどを利用して注文を行います。商品が用意される時間にお店に行き、商品を受け取って帰ります。

店内での飲食用とテイクアウト用、両方に対応しているシステムもあれば、どちらか一方に特化しているものもあります。

スマホオーダー導入店舗の事例

スマホオーダーの導入店舗の事例をご紹介します。

マクドナルドの導入事例

マクドナルドモバイルオーダー
引用:https://www.mcdonalds.co.jp/shop/mobileorder/

マクドナルドでは、スマホオーダーの仕組みがあり、店内用とテイクアウト用のどちらにも対応しています。

使い方は次のとおりです。

  1. マクドナルドの「モバイルオーダー」アプリをダウンロードする
  2. 店舗と商品を選ぶ
  3. 受け取り方法と支払い方法(現金不可)を選ぶ
  4. 商品を受け取る/指定のテーブルに運ばれる

アプリから注文と支払いが完了するため、現金は利用できません。クレジットカードやPayPayなどで支払いを行います。

スターバックスの導入事例

starbucks
引用:https://webapp.starbucks.co.jp/

スターバックスでは、「Mobile Order & Pay」というスマホ注文の仕組みが用意されています。

使い方は以下です。

  1. Mobile Order & Pay のサイトや公式アプリにアクセスする
  2. 店舗と受け取り方法を選ぶ
  3. 商品を選択し、支払いする(現金不可)
  4. 商品を受け取る

スターバックスもマクドナルドと同様に、店内利用とテイクアウトの両方に対応しています。

居酒屋の導入事例

お客様が自分のスマホから注文を行う「店内モバイルオーダー」

個人経営や中小規模の居酒屋でも、スマホ注文の導入が増えてきました。

例えば、新宿区歌舞伎町にある居酒屋「たんと③」は、スマホオーダーの「オーダーアール」を活用し、テーブルからスマホ注文ができます。

使い方は以下の通りです。

  1. テーブルに用意されているQRコードをスマホで読み込む
  2. スマホでメニューを閲覧し、注文する
  3. テーブルに注文した料理やドリンクが届く
  4. お会計はレジで行う(現金払いも可能)

専用のアプリをダウンロードする必要はありません。また、お会計は通常の店内飲食時と同じで、最後にレジで行います。

詳しい事例は以下の記事でご紹介しています。

新人アルバイトでも接客効率化!時短と注文増で客単価5%以上アップ

スマホ注文のメリット

スマホ注文には多くのメリットがあります。

スマホ注文のメリット
  • 人手不足の解消/人件費の削減につながる
  • 料理提供が早くなる
  • スタッフの対応によるマイナス評価が付きにくい
  • 売上の増加が期待できる
  • 売上予測が容易になる
  • 外国語対応も可能になる

順番に説明していきます。

人手不足の解消/人件費の削減につながる

現在、飲食業界は深刻な人手不足に直面しています。新型コロナウィルスの影響でスタッフが減った店舗も多く、事態が落ち着いた今でも人手を確保するのが難しい状況です。これは、他業界への人材流出や、飲食業界の仕事はキツいというイメージ、どの業界も人材が足りていないことが背景としてあり、今後も人手不足は続くと考えられます。

さらに、人を雇用できた場合でも、最低賃金の上昇や人件費の増加など、コストの問題が浮上します。

このような人手不足と人件費の2つの問題を同時に解決できるのが、スマホ注文のシステムです。

スタッフがわざわざテーブルへ行き、口頭で注文を受ける必要がないため、ホールオペレーションが効率化し、人手不足の解消や、人件費の削減に貢献します。

料理提供が早くなる

ピーク時は、お客様の注文待ちが増えて、なかなか注文がキッチンに通らないことがあります。注文受けが遅れると、調理が始まらず、料理の提供が遅れてしまいます。

一方、スマホ注文を使うと、お客様は注文したい時に注文ができ、注文内容は直接キッチンに届きます。その結果、調理がスムーズに行え、料理提供のスピードが速くなります。

スタッフの対応によるマイナス評価が付きにくい

レビューサイトの口コミ評価を見ると、「お店の雰囲気はよくお料理も美味しいのに、スタッフの対応が良くないのでもう二度と行きたくない…」という評価を目にすることは少なくありません。

マイナス評価をつけたお客様の再来店の機会を失っただけではなく、その口コミを見た新規の顧客を失う可能性もあります。

しかし、スタッフの全員が、接客が得意なわけではありませんし、新人のスタッフやピーク時などは丁寧な接客が難しいこともあります。

スマホ注文の導入を行えば、スタッフの負担は軽減され、接客が必要な業務の質の向上にもつなげることができます

売上アップが期待できる

スマホ注文を利用すると、お客様は自分のタイミングで、ゆっくりとメニューを見ながら注文をすることができます。これにより、注文の取り逃がしを防ぎ、注文数を増やすことができます。

また、スマホ注文では、通常のメニューだけでなく、オプションの追加などを促進する効果もあります。(参考:負担を新人アルバイトでも接客効率化!時短と注文増で客単価5%以上アップ

その結果、注文数のアップと注文単価のアップにより、売上の向上が期待ができます。

売上予測が容易になる

スマホ注文のシステムを導入すると、「いつ」「どのメニュー」が「どれだけ注文されたか」を記録できます。そのデータを利用することで、売上の予測が容易になり、シフトの最適化や仕込み量の調整などの運営効率化に役立てることができます。

また、人気メニューを把握することで、新メニューの開発にも活用できます。

外国語対応も可能

一部のスマホ注文のサービスでは、外国語対応も可能です。

海外からの観光客が増えている今日では、簡単に外国語対応ができることは重要です。外国語対応を行うことで、口コミが広がり、新規顧客の獲得につながる可能性があります。

インバウンド対応も検討している場合は、外国語対応が可能なスマホ注文を選ばれると良いでしょう。

スマホ注文の欠点

一方で、スマホ注文にはデメリットもあります。見ていきましょう!

スマホを持っていない場合は入店できない?

スマホ注文の仕組みを利用しているお店の場合「スマホを持っていないと入店はできないの?」と不安に思うお客様もいらっしゃるかもしれません。

特に、1人で来店する場合はスマホを忘れていたり、スマホの充電が切れてしまっている…という場合もありえるでしょう。

そのような場合に備え、店舗の端末などでも注文ができるようにしておくと、お店側もお客様側も安心です。

スマホ注文はめんどくさい?

「スマホでの注文はめんどくさい」という感想を持つお客様も、実はいらっしゃいます。

筆者自身、色々なお店のスマホオーダーを利用した経験がありますが、「使いにくい…」と感じたサービスもあります。

その理由としては、主に以下のようなことが挙げられます。

  • 注文やページの読み込み時に頻繁にエラーが表示される
  • 欲しいメニューがどのカテゴリにあるのか分からない

これらは、利用しているシステムの使いにくいさが原因になっています。一方で、「使いやすくて便利!」と感じるシステムも存在します。

つまり、ユーザーにとって使いやすいデザインで、エラーになりづらいシステムを選ぶことが重要です。

スマホ注文の注意点

スマホ注文システムを「すぐにでも使ってみたい」と思われる方もいらっしゃるでしょう。

ですが、以下の点に注意する必要があります。これらに該当する場合、スマホ注文の仕組みがあなたのお店には合わない可能性もあります。

  • メインのお客さま層が、スマホ操作に慣れていない
  • お店の雰囲気が、スマホ注文に合わない

このようなお店では、スタッフが口頭で注文を取ることが、求められている場合があります。スマホ注文は、お客様の層にマッチするか、お店の雰囲気をと合致するかを確認しましょう。

スマホ注文/スマホオーダーなら「オーダーアール」

当社が提供する「オーダーアール」は、スマホ注文ができるシステムです。

業務効率をアップし、少ない人数でもオペレーションが回り、お店が「楽」になる仕組みを提供しています。

オーダーアール

以下の特徴があります。

  • POSレジもプリンターも不要な「かんたん設定」
  • 低価格でフリープランもあり、無料で利用が可能
  • さらに、売上アップにつなげられる豊富な高機能も使える

個人店や小規模店舗でも、簡単に利用できるので、ぜひ一度お試しください。